金 | ホウヨウボーイ ◆ターフのプレイボーイ(SP+1)◆ | ファーストファミリー | ホウヨウクイン | 牡 | 72 | 62 | ◎ | × | 20〜32 | 4/7 | 5/9 | 3/5 | 遅め | 持続 | 大舞台 鉄砲 | 負けず嫌 |
国内世代トップの能力。クラシックでは劣るため史実通りデビュー後1年以上休養で「復活劇(+16%)」を付け競馬ブームを狙うのもあり。7歳で早世。 |
銀 | インターグシケン ◆掲げるチャンピオンベルト(柔+2)◆ | テスコボーイ | キヨウエイパンセ | 牡 | 70 | 68 | ◎ | × | 18〜30 | 4/7 | 4/8 | 2/4 | 遅め | 持続 | 根幹距 距離延 叩き良 | 使い詰○ |
皐月賞さえ間に合えば距離適性的に牡馬クラシック3冠も狙える。テスコボーイ確立支援にも。古馬になっても期待できるが、2歳上のグリーングラスが強敵。 |
サクラショウリ ◆勝利への花道(賢+2)◆ | パーソロン | シリネラ | 牡 | 70 | 65 | ◎ | × | 18〜26 | 5/9 | 4/7 | 2/3 | 早熟鍋 | 持続 | 大舞台 強心臓 | 未設定 |
瞬発戦の適応能力及び成長型により日本ダービー最右翼。鍋底発動で長く活躍し、パーソロン系確立に大きく貢献できる。サクラスターオーは8歳種付時の産駒。 |
バンブトンコート | ロードリージ | イチバンブ | 牡 | 69 | 73 | ◎ | × | 12〜22 | 4/7 | 3/6 | 1/2 | 早熟鍋 | ある | 根幹距 | 使い詰○ |
似たタイプの史実皐月賞馬ファンタストをサブパラで凌駕し、成長型鍋底でも優位に立ち短距離路線で相当な活躍が見込める。(なおファンタストは3歳末に早世)。 |
モデルスポート | モデルフール | マジックゴディス | 牝 | 66 | 58 | ◎ | △ | 12〜18 | 4/7 | 2/3 | 2/4 | 早め | 持続 | 叩き良 | 未設定 |
ダイナアクトレスやスクリーンヒーローの祖で仔出し6。繁殖目的で所有したいが、同世代の牝馬は小粒のため桜花賞も狙えるかも。 |
銅 | コトノアサブキ ◆道営史上最強馬(精+2)◆ | ファーストファミリー | キクノロイヤル | 牡 | 66 | 56 | × | ◎ | 17〜21 | 2/4 | 2/4 | 4/8 | 晩成超 | 普通 | 交流巧 スター | 未設定 |
完成すれば国内ダート中距離路線で最強格に成長。非所有の場合、地方所属馬は成長度が早く上昇するゲームの仕様により、ダート3冠路線で強力なライバルに。 |
タガワエース | アザーストーンウッド | コーホール | 牡 | 66 | 63 | × | ◎ | 18〜24 | 2/4 | 3/5 | 3/6 | 早め鍋 | 持続 | タフネ 冬競馬 クラギ | 未設定 |
ダート3冠路線におけるハツシバオーのライバル。成長型が早め鍋底持続で使いやすい。母(銅札)を持てば緑札の弟3頭も自家生産可能。 |
ハツシバオー | タケシバオー | ハツイチコ | 牡 | 67 | 58 | × | ◎ | 18〜30 | 3/6 | 2/3 | 4/7 | 遅め | ある | 交流巧 根幹距 スター 鉄砲 | 負けず嫌 |
史実の南関東3冠馬だが、ゲームでは成長型遅めのため3歳春は取りこぼしがあるかも。能力的にはダート3冠有力。 |
メジロファントム | ロンバード | メジロハリマ | 牡 | 66 | 60 | ◎ | × | 22〜32 | 4/7 | 3/5 | 1/2 | 覚醒 | 普通 | なし | スパルタ |
成長型覚醒のステイヤータイプで、上手く育てば古馬王道路線でかなりの活躍。欧州ステイヤーズミリオンでは持久戦適応上限が5止まりのため苦戦を強いられる。 |
緑 | シバフィルドー | フジオンワード | シバツル | 牝 | 64 | 63 | × | ◎ | 17〜21 | 1/1 | 2/4 | 3/5 | 覚醒 | 普通 | 非根幹 タフネ 牡馬混 | 未設定 |
この時代手薄な牝馬ダート路線で、史実通り9歳まで長く君臨できる。繁殖牝馬としての仔出しは3だが、2代前親系統が4本別々の血統構成はゲーム的に優位。 |
タケデン | セダン | シルバーギニー | 牡 | 66 | 45 | ◎ | × | 12〜18 | 4/7 | 3/5 | 1/2 | 早め鍋 | 持続 | 大駆け | 未設定 |
銀札のバンブトンコートと似たタイプのマイラーで、初期能力は当然劣るものの鍋底持続で成長の余地あり。消耗戦適性が低いためサマーシリーズを狙うならマイルがベスト。 |
リュウアラナス | アラナス | トサイズミ | 牡 | 65 | 61 | ◎ | ◎ | 17〜25 | 4/7 | 4/7 | 3/6 | 遅め | ある | 大駆け 非根幹 タフネ 最短距 秋競馬 | 未設定 |
笠松出身の強豪で、史実で地方馬初の中央勝利を記録しているため芝適性も◎。銅札地方馬には少々劣るものの緑札として考えると文句ない性能。 |