【競走馬能力・育成】

\ 《目次》
能力特徴特性芝質適性レース経験隠しパラメータ


[能力]
種類 説明 関連牧場施設
(施設得意牧場長)
スピード 競走能力。潜在能力に比例する。
このゲームでは最も競走能力に直結する。
-
スタミナ 距離適性に影響する。
ゲーム中では表示されないが、距離適性と柔軟性で推測可能
-
勝負根性 高いほど、逃げ・先行時に能力を発揮しやすい ゲート(精武万作)
トレッドミル
瞬発力 高いほど、差し・追込時に能力を発揮しやすい トラックコース(橘もえぎ)
大型トラックコース
パワー 高いほど、重馬場・坂のある競馬場で能力を発揮しやすい
低いと重馬場や坂のある競馬場で能力を発揮しにくい
坂路コース(椎野はるか)
大型坂路コース
健康 高いほど、故障の確率が低くなる
スパルタ特性を持つ調教師の場合、
高いほどレース勘が上がりやすい
牧草(青草ひまり・牧野良夫)
低酸素トレッドミル※DLC
賢さ 高いほど、騎手の指示への反応速度が上昇
高いほど調子が上がりやすい
花壇(牧野若葉)
功労馬繋養施設
精神力 高いほど、遠征で環境が変化しても能力を発揮しやすい
低いと環境の変化に敏感になり能力を発揮しにくくなる
ロンギ場(牧野双葉)
柔軟性 高いほど、距離適性の幅が広がる 角馬場(駒野みのり)
トレッドミル
低酸素トレッドミル※DLC

・スピードは45〜85の数値で設定されているが、ゲーム本編内ではS+〜Gの16段階で確認可。表記と数値の対比は以下のとおり。
S+SA+AB+BC+CD+DE+EF+FG+G
85-8079-7877-7675-7473-7271-7069-6867-6665-6463-6261-6059-5857-5655-5453-5251-45
・スピード、スタミナ以外の基本能力(サブパラメータ)は、S+〜G+の16段階
・育成や調教によって後天的に成長する(スタミナ以外)
・牧場(馴致)での成長は、該当施設を建設済みの場合、牧場長の得意施設及び牧場長の持つ特性と同じ能力が上昇しやすい
また放牧場施設に対応する能力は1歳1月1週から、育成場施設に対応する能力及びスピードは1歳9月1週から成長が開始する
(施設の種類及び牧場長により効果には差がある)
・スピードの成長上限は馬によって異なる(80〜85)。
・スピードA+(76以上)の馬は、繁殖入りの際にスピード75に減少する。

→ページの先頭へ戻る


[特徴]
種類 説明
距離適性 能力を発揮できる距離の範囲
馬場適正 芝のレースで能力を発揮する(◎>〇>△>×)
ダート ダートのレースで能力を発揮する(◎>〇>△>×)
芝質適性 軽いほど日本や米国の芝向き、重いほど欧州向き
詳細は芝質適性(世界適性)参照
脚質大逃げ 大逃げ(後続を大きく離した逃げ)を得意とする
逃げ 逃げを得意とする
先行 先行を得意とする
差し 差しを得意とする
追込 追込を得意とする
自在先行 逃げ・先行を得意とし、差しもこなす(逃げ・先行が得意表示)
自在差し 差し・追込を得意とし、先行もこなす(差し・追込が得意表示)
自在 どんな展開にも対応できる(逃げ・先行・差し・追込が得意表示)
気性 かかったり、折り合いを欠くことが多い
脚質が逃げや追込など極端な戦法になりやすい
内部的には「超激」もある
荒い 激ほどではないが、かかったり、折り合いを欠くことがある
普通 かかったり、折り合いを欠くことが少ない
大人 かかったり、折り合いを欠くことがほとんどない
脚質が自在になりやすい
成長型 早熟 2歳後半〜3歳前半頃に最も能力を発揮
早熟鍋底は4歳末までに成長度が90以下になると競走寿命が回復する
早め 3歳後半〜4歳前半頃に最も能力を発揮
早め鍋底は5歳末までに成長度が90以下になると競走寿命が回復する
遅め 4歳前半〜4歳後半頃に最も能力を発揮
晩成 4歳後半以降に最も能力を発揮
覚醒 4歳前半頃から、能力のピークが持続する
成長度が95以下になるたびに年齢制限なく競走寿命が回復する
重馬場 苦手 重・不良馬場で能力減少・大
普通 重・不良馬場で能力減少・中
得意 重・不良馬場で能力減少・小
重・不良馬場でほとんど能力が減少しない
走法 ピッチ スタートが良くなったり、重馬場で能力を発揮する
普通 メリット・デメリットのない普通の走法
大跳び 良馬場で能力以上の力を発揮するが、
それ以外の馬場では能力が多少減少
回り 右回り苦手 右回りコースの競馬場で能力減少
左回り苦手 左回りコースの競馬場で能力減少
小回り苦手 小回りコースの競馬場で能力減少
苦手なし どんなコースでも能力を発揮する
持病喉鳴り 長距離になるほど能力減少。雨天時は緩和
脚部不安 故障しやすくなる
腰の甘さ パワーが減少
その他 出遅れ癖 出遅れやすくなる
性格 普通 メリット・デメリットのない一般的な性格
従順 育成、調教の効果が上がる。気合乗りは安定しているが、
大きくは上がりにくい
臆病 14頭立て以上のレースで枠順が5枠以内、かつ先行・差しを選択すると
能力減少。気合乗りはやや安定
真面目 苦手の効果を少し軽減
気合乗りは少し安定
強気 ライバルが出走しているレースで一定確率で能力上昇
気合乗りが少し変動しやすい
頑固 騎手の折り合い経験値が低いと能力減少
気合乗りがやや変動しやすい
熱血 ライバル馬と2強、かつ1〜2番人気になったときに気合乗りが上がりやすい
気合乗りの変動は最も激しい
がんばり屋 特定の後天ウマソナを獲得しやすい
気まぐれ 特定の後天ウマソナを獲得しやすい
孤高 特定の後天ウマソナを獲得しやすい
寂しがり屋 特定の後天ウマソナを獲得しやすい
繊細 特定の後天ウマソナを獲得しやすい
マイペース 特定の後天ウマソナを獲得しやすい
リーダー 特定の後天ウマソナを獲得しやすい
※脚質は瞬発力・勝負根性・賢さの成長により変化することがある
※持病は放牧により改善されることがある。また史実調教「持病治療」でも即時改善可能。

→ページの先頭へ戻る


[レース経験]
競走馬画面のメモ欄で確認可能。経験が豊富なほど、その条件のレースで能力を発揮しやすい。
所持ウマソナによって経験の増えやすさが異なる。
種類 影響ウマソナ
(影響度)
輸送競馬 環境変化○(3)
本命 エンタテイナー(4)
積極果敢(4)
目立ちたがり(3)
新聞を読む馬(3)
人気薄 引っ込み思案(克服)(4)
ムラっ気(克服)(4)
引っ込み思案(3)
ムラっ気(3)
vs格上 GT級 不撓不屈(4)
負けず嫌い(3)
vs格下 詰めが甘い(克服)(4)
詰めが甘い(3)
使い詰め×(3)
レース間隔厳しい 使い詰め○(3)
レース間隔ゆったり ソフト調整向き(3)
乗り替わり 天真爛漫(4)
人懐っこい(3)
馬群割り(3)
反抗的(克服)(2)
反抗的(1)
接戦 噛み付き癖(克服)(3)
噛み付き癖(2)
種類 影響ウマソナ
(影響度)
溜め逃げ 厩舎のボス(4)
剛腕○(3)
イン狙い 剛腕×(1)
まくり 風車鞭○(3)
最後方強襲 自由気まま(4)
いたずら好き(3)
風車鞭×(1)
ハイペース 瞬間の反応(4)
前向き(4)
わがまま(克服)(3)
わがまま(3)
平均ペース 秀才肌(4)
努力上手(3)
スローペース ズブい(克服)(4)
ズブい(3)
手抜き癖(3)
多頭数 群れの一員(2)
甘えん坊(1)
少頭数 スランプ(3)
馬込み×(3)
馬込み×(克服)(3)

→ページの先頭へ戻る


[隠しパラメータ]

ゲーム内では確認することができないパラメータ。

種類 説明
成長度 0〜110まで設定されている。馬の成長に伴い上昇し、競走寿命が尽きると下降する。
競走馬の基本能力のスピードに、概ねこの値を%で乗じた計算結果が、実際に競走馬が発揮できるスピードとなる。
(例えばスピード80で成長度100の馬とスピード73で成長度110の馬を比較すると、後者の方が実際のスピードが高いことになる。)
なおこの値の上限は100〜110で、史実馬及びスーパーホースの上限は最大値の110に固定されている。
また成長型「鍋底」は成長度90以下で翌月に発動(年齢制限あり)、「覚醒」は成長度95以下で翌月に発動する。
競走寿命 0〜100まで設定されている。0になると上述の成長度が減少する。
仔出し 0〜10まで設定されている。この値が大きいほど、優れた産駒を平均的に輩出しやすい。
誕生時に基礎値が決定し、後天的に変動する。競走馬時代の活躍で上昇(繁殖ボーナス等)、
産駒の活躍で上昇(前年にGT勝利等。複数の産駒がGT勝利すると大きく上昇)、一定の年齢を超えると加齢により減少。
なお仔出しが低い馬同士の配合のほうが成長度上限(マスクデータ)が高い馬が生まれやすくなるが、
例外的に仔出しが高い馬同士でも上限が高い馬が生まれることがある。
(基本的に成長度上限が最大の110の馬は両親の仔出しが5以上であると極めて生まれにくいが、例外的に10%の確率で
仔出しによる制限に関わらずランダムに再抽選が行われる。その場合は再抽選前の成長度上限以上となることが確定)
評判 0〜100まで設定されている。この値が大きいほど、クラブでの売れ行きやセリでの売却額が高くなる。
なお競走能力とは直接関連しない。
レース勘 現役競走馬に0〜100まで設定されている。この値が高いほど、仕掛けのタイミングなどレース展開が有利に働く。
レースを使うことにより上昇し、放牧することにより減少する。
[レーシングSPへの影響] 100:補正なし、80〜99:-1%、60〜79:-2%、40〜59:-3%、20〜39:-4%、0〜19:-5%

→ページの先頭へ戻る


Winning Post 10 攻略 Topへ

アホヌラゲーム館 Topへ