●オーストラリア産の史実馬を自家生産
一部のオーストラリア産の史実馬は、海外牧場を開設していなくても母馬を購入することで自家生産が可能。なお豪州牧場(アロウワンスファーム)に繁殖牝馬が少ないゲーム序盤はこの方法では購入できない(Sunline等)。
1月2週の海外幼駒購入とは異なり、母のお守り1枚で購入可能なので非常にお得。
なお、馬名が10文字を超える馬は同じ血統の架空馬に変わってしまうので注意。(例:サイレントウィットネス→Jade Tiara99)
主な購入可能史実馬は以下のとおり。(銀札以上のみ掲載、抜けあり)
・Northerly(1996年生、母North Bell)
・Falvelon(1996年生、母Devil's Zephyr)
・Redoute's Choice(1996年生、母Shanta's Choice)
・Testa Rossa(1996年生、母Bo Dapper)
・Elvstroem(2000年生、母Circles of Gold)
・Miss Andretti(2001年生、母Peggie's Bid)
・El Segundo(2001年生、母Palos Verdes)
・Savabeel(2001年生、母Savannah Success)
・Apache Cat(2002年生、母Tennessee Blaze)
・Viewed(2003年生、母Lovers Knot)
・All Silent(2003年生、母Lisheenowen)
・Efficient(2003年生、母Refused the Dance)
・Sun Classique(2003年生、母Elfenjer)
・Scenic Blast(2004年生、母Daughter's Charm)
・Road to Rock(2004年生、母Trewornan)
・Rocket Man(2005年生、母Macrosa)
・Hay List(2005年生、母Sing Hallelujah)
・Nicconi(2005年生、母Nicola Lass)
・Shocking(2005年生、母Maria Di Castiglia)
・Black Caviar(2006年生、母Helsinge)
・So You Think(2006年生、母Triassic)
・More Joyous(2006年生、母Sunday Joy)
・Little Bridge(2006年生、母Golden Rose)
・Buffering(2007年生、母Action Annie)
・Variety Club(2008年生、母La Massine)
・Mental(2008年生、母Intrigues)
・Aerovelocity(2008年生、母Exodus)
・Pierro(2008年生、母Miss Right Note)
・Akeed Mofeed(2009年生、母Wonder Why)
・All Too Hard(2009年生、母Helsinge、Black Caviarの弟)
・Lankan Rupee(2009年生、母Estelle Collection)
・Able Friend(2009年生、母Ponte Piccolo)
・Terravista(2009年生、母Parfore)
・Chautauqua(2010年生、母Lovely Jubly)
・Happy Clapper(2010年生、母Busking)
・Dissident(2010年生、母Diana's Secret)
・Winx(2011年生、母Vegas Showgirl)
・Malaguerra(2011年生、母Tennessee Morn)
・Kermadec(2011年生、母Hy Fuji)
・Preferment(2011年生、母Better Alternative)
・Delectation(2011年生、母Grace and Power)
・Redzel(2012年生、母Millrich)
・Le Romain(2012年生、母Mignard)
・Humidor(2012年生、母Zalika)
・D B Pin(2012年生、母Pins 'N' Needles)
・Werther(2012年生、母Bagalollies)
・Vega Magic(2012年生、母Admirable)
・Ivictory(2013年生、母Inca Lagoon)
・Grunt(2014年生、母Ruqqaya)
・Kementari(2014年生、母Yavanna)
・Levendi(2014年生、母Lipari)
・Winter(2014年生、母Laddies Poker Two)
|