【ムービーイベント(ギャラリー)】
該当馬の馬名を変更すると発生しない
オート進行で発生週を飛ばしてしまうと発生しない
全ての条件を満たすとムービー獲得(非所有の場合、一部飛ばしても発生する場合がある)
《目次》
[P1]
1984年 皇帝
該当馬名 | 年 | 週 | 条件
| シンボリルドルフ | 1984 | 4月4週
| ・前週の皐月賞を岡部幸雄騎乗で勝利
| 6月1週 | ・前週の日本ダービーを岡部幸雄騎乗で勝利
| 10月5週 | ・前週の菊花賞を岡部幸雄騎乗で勝利→ムービー獲得
|
1988年 芦毛の怪物
該当馬名 | 年 | 週 | 条件
| オグリキャップ | 1988 | 1月4週 | ・中央に転厩する→ムービー獲得
|
1990年 黒き疾風
該当馬名 | 年 | 週 | 条件
| アイネスフウジン | 1990 | 5月5週 | ・関東の厩舎所属、主戦騎手が長野永吉(中野栄治)で 次走が日本ダービー
| 6月1週 | ・前週の日本ダービーを勝利→ムービー獲得
|
1991年 奇跡の勝利
該当馬名 | 年 | 週 | 条件
| オグリキャップ | 1991 | 1月1週 | ・中央に転厩済み ・GⅠ通算2勝以上 ・前週の有馬記念を勝利し引退→ムービー獲得
|
1991年 スーパーサイアー
該当馬名 | 年 | 週 | 条件
| サンデーサイレンス | 1989 | 5月2週 | ・ケンタッキーダービーでイージーゴアと対決
| 5月4週 | ・プリークネスSでイージーゴアと対決
| 6月2週 | ・ベルモントSでイージーゴアと対決
| 10月5週 | ・BCクラシックでイージーゴアと対決
| 1991 | 1月1週 | ・前年末に種牡馬として日本に輸入される→ムービー獲得
|
1992年 決戦の刻
該当馬名 | 年 | 週 | 条件
| メジロマックイーン トウカイテイオー | 1992 | 1月1週 | ・メジロマックイーンが現役で、天皇賞(春)を勝っており、 世代別賞金ベスト10以内 ・トウカイテイオーが現役で、日本ダービーを勝っており、 世代別賞金ベスト10以内 ・メジロマックイーンの主戦騎手が武豊
| 1月2週 ~4月3週 | ・メジロマックイーンが前週の重賞を武豊騎乗で勝利 ・トウカイテイオーが前週の重賞を岡部幸雄騎乗で勝利 ・両馬とも次走が天皇賞(春)
| 4月4週 | ・メジロマックイーンの次走が天皇賞(春)武豊が騎乗予定 ・トウカイテイオーの次走が天皇賞(春)で岡部幸雄が騎乗予定 | 5月1週 | ・前週と同じ状況→ムービー獲得
|
[P2]
1992年 精密機械
該当馬名 | 年 | 週 | 条件
| ミホノブルボン | 指定無 | ・戸川武雄厩舎所属 ・前週に小柴禎彦(小島貞博)騎乗で新馬or未勝利を勝利
| ・前週に小柴禎彦騎乗で重賞を勝利
| 1992 | 4月4週 | ・前週に小柴禎彦騎乗で皐月賞を勝利
| 6月1週 | ・前週の日本ダービーを小柴禎彦騎乗で勝利→ムービー獲得
|
1993年 帝王の帰還
該当馬名 | 年 | 週 | 条件
| トウカイテイオー | 1993 | 7月1週 | ・93年1~7月は未出走 ・前走が有馬記念 ・皐月賞、日本ダービー、菊花賞のうち2つ以上勝っている ・放牧中
| 12月4週 | ・次走が有馬記念
| 1994 | 1月1週 | ・前週の有馬記念で勝利→ムービー獲得
|
1994年 シャドーロールの化け物
該当馬名 | 年 | 週 | 条件
| ナリタブライアン | 1994 | 4月4週 | ・所属厩舎が古窪正裕(大久保正陽) ・前週の皐月賞を南勝也(南井克巳)騎乗で勝利
| 6月1週 | ・前週の日本ダービーを南騎乗で勝利
| 10月5週 | ・前週の菊花賞を南騎乗で勝利→ムービー獲得
|
1997年 3強激突
該当馬名 | 年 | 週 | 条件
| マヤノトップガン サクラローレル マーベラスサンデー | 1997 | 4月3週
| ・サクラローレルが重賞1勝以上している ・3強の次走が天皇賞(春)
| 4月4週 | ・マヤノトップガンが重賞1勝以上している
| 5月1週 | ・マーベラスサンデーが重賞1勝以上している
| 5月2週 | ・マヤノトップガンが前週の天皇賞(春)を勝利→ムービー獲得
|
1997年 盾の女帝
該当馬名 | 年 | 週 | 条件
| エアグルーヴ | 指定 無 | 5月1週or 10月5週
| ・オークスを勝っている ・天皇賞(春)or天皇賞(秋)に出走予定
| 5月2週or 11月1週
| ・前週天皇賞(春)or天皇賞(秋)を勝利→ムービー獲得
|
1998年 音速の貴公子
該当馬名 | 年 | 週 | 条件
| サイレンススズカ | 1998 | 7月1週
| ・前週の宝塚記念を逃げor大逃げで勝利→ムービー獲得
|
[P3]
1998年 金色の翼
該当馬名 | 年 | 週 | 条件
| タイキシャトル | 指定無
| ・前週の海外GⅠを勝利→ムービー獲得
|
1999年 最強世代
該当馬名 | 年 | 週 | 条件
| エルコンドルパサー グラスワンダー スペシャルウィーク セイウンスカイ | 1997 ~98 | 指定無
| ・エルコンドルパサーが前週のGⅠを勝利
| ・グラスワンダーが前週のGⅠを勝利
| ・スペシャルウィークが前週のGⅠを勝利
| ・セイウンスカイが前週のGⅠを勝利
| 1999 | 1月1週 | ・4頭とも現役→ムービー獲得
|
2000年 極めし覇道
該当馬名 | 年 | 週 | 条件
| テイエムオペラオー | 2001 | 1月1週
| ・前年に天皇賞(春・秋)、宝塚記念、ジャパンC、有馬記念全てに勝利 →ムービー獲得
|
2001年 新しい時代の息吹
該当馬名 | 年 | 週 | 条件
| アグネスタキオン クロフネ ジャングルポケット | 2001 | 2月4週 以前 | ・アグネスタキオンが前週の重賞orオープンで勝利 ・故障していない
| 2月4週 以前 | ・クロフネが前週の重賞orオープンで勝利 ・故障していない
| 2月4週 以前 | ・ジャングルポケットが前週の重賞orオープンで勝利 ・故障していない
| 3月1週
| ・3頭とも故障していない→ムービー獲得
|
2003年 嵐を呼ぶ馬
該当馬名 | 年 | 週 | 条件
| ヒシミラクル | 2002 | 10月5週
| ・前週の菊花賞を5番人気以下で勝利
| 2003 | 5月2週
| ・前週の天皇賞(春)を3番人気以下で勝利
| 7月1週
| ・前週の宝塚記念を3番人気以下で勝利→ムービー獲得
|
2004年 新たな王道
該当馬名 | 年 | 週 | 条件
| キングカメハメハ | 指定無 | ・松目秀邦(松田国英)厩舎所属 ・前週の新馬or未勝利を勝利
| 2004 | 3月2週 以前
| ・前週のオープンor重賞を勝利
| 3月3週
| ・(所有馬の場合)厩舎にいる
| 5月3週
| ・(非所有馬の場合)前週のNHKマイルCを勝利
| 6月1週
| ・前週の日本ダービーを勝利→ムービー獲得
|
[P4]
2005年 天翔ける衝撃
該当馬名 | 年 | 週 | 条件
| ディープインパクト | 指定無
| ・前週の新馬or未勝利を勝利
| 2005 | 4月4週 | ・前週の皐月賞を武豊騎乗で勝利
| 6月1週 | ・前週の日本ダービーを武豊騎乗で勝利
| 10月4週 | ・前週の菊花賞を武豊騎乗で勝利→ムービー獲得
|
2006年 稀代の根性娘
該当馬名 | 年 | 週 | 条件
| カワカミプリンセス | 2006 | 5月5週
| ・前週のオークスを八村晋哉(本田優)騎乗で無敗で勝利 →ムービー獲得
|
2006年 苦難を力にかえて
該当馬名 | 年 | 週 | 条件
| ダイワメジャー | 2006 | 10月5週 | ・前走の重賞を勝利し、次走が天皇賞(秋)
| 11月1週 | ・前週の天皇賞(秋)を勝利→ムービー獲得
|
2006年 雑草の闘士
該当馬名 | 年 | 週 | 条件
| メイショウサムソン | 指定無 | ・所属厩舎が瀬之内強(瀬戸内勉) ・前週に新馬or未勝利を菱川保(石橋守)騎乗で勝利
| ・前週に重賞を菱川騎乗で勝利
| 2006 | 4月4週 | ・前週に皐月賞を菱川騎乗で勝利
| 6月1週 | ・前週に日本ダービーを菱川騎乗で勝利→ムービー獲得
|
2007年 歴史的名牝へ
該当馬名 | 年 | 週 | 条件
| ウオッカ | 2007 | 5月5週
| ・次走が日本ダービー
| 6月1週
| ・前週の日本ダービーを勝利→ムービー獲得
|
2007年 世界の中距離王
該当馬名 | 年 | 週 | 条件
| アドマイヤムーン | 指定無 | ・(順不同)前週の国内GⅠを勝利
| ・(順不同)前週の海外GⅠを勝利→ムービー獲得
|
[P5]
2008年 変則2冠王者
該当馬名 | 年 | 週 | 条件
| ディープスカイ | 指定無
| ・前週の新馬or未勝利で勝利
| ・前週の重賞を勝利
| 2008 | 5月3週
| ・前週のNHKマイルCを勝利
| 6月1週
| ・前週の日本ダービーを勝利→ムービー獲得
|
2009年 衝撃よ、再び
該当馬名 | 年 | 週 | 条件
| ブエナビスタ | 2008 | 12月3週
| ・前週の阪神JFを勝利
| 2009 | 4月3週
| ・前週の桜花賞を勝利
| 5月5週
| ・前週のオークスを勝利→ムービー獲得
|
2009年 無限の底力
該当馬名 | 年 | 週 | 条件
| ロジユニヴァース | 2009 | 6月1週
| ・前週の日本ダービーを勝利→ムービー獲得
|
2009年 希望の砂王
該当馬名 | 年 | 週 | 条件
| エスポワールシチー | 指定無
| ・前週のGⅠを勝利→ムービー獲得
|
2009年 夢の途中
該当馬名 | 年 | 週 | 条件
| ドリームジャーニー | 指定無 | ・前週の新馬or未勝利で勝利
| ・前週のGⅠを勝利
| 指定 無 | 7月1週
| ・前週の宝塚記念を勝利
| 1月1週
| ・宝塚記念を制覇した同一年に有馬記念を勝利→ムービー獲得
|
2010年 ウオッカと言う時代
該当馬名 | 年 | 週 | 条件
| ウオッカ | 2011 | 1月1週
| ・ムービーイベント「歴史的名牝へ」が発生している ・前年の年末に引退 ・通算GⅠ勝利数が7勝以上 →ムービー獲得
|
[P6]
2010年 勝利への登頂
該当馬名 | 年 | 週 | 条件
| ヴィクトワールピサ | 指定無 | ・前週の新馬or未勝利を勝利
| ・前週の重賞を勝利
| 2010 | 指定無 | ・前週の牡馬クラシックを勝利→ムービー獲得
|
2010年 大王の娘
該当馬名 | 年 | 週 | 条件
| アパパネ | 2009 | 指定無 | ・前週の新馬or未勝利を勝利
| 12月3週
| ・前週の阪神JFを勝利
| 2010 | 4月3週 | ・前週の桜花賞を勝利
| 5月5週 | ・前週のオークスを勝利→ムービー獲得
|
2010年 伝説継承
該当馬名 | 年 | 週 | 条件
| ディープインパクト | 2010 | 6月3週
| ・現役競走馬に父ディープインパクトの2歳馬(初年度産駒)がいる →ムービー獲得
|
2011年 強靭なる王者
該当馬名 | 年 | 週 | 条件
| トランセンド | 指定無 | ・前週のGⅠを勝利→ムービー獲得
|
2011年 世界の頂きへ
該当馬名 | 年 | 週 | 条件
| ヴィクトワールピサ | 指定 無 | 4月1週
| ・前週のドバイワールドCを勝利→ムービー獲得
|
2011年 黄金の三冠馬
該当馬名 | 年 | 週 | 条件
| オルフェーヴル | 指定無
| ・前週の新馬or未勝利を勝利
| 2011 | 4月4週
| ・前週の皐月賞を池添謙一で勝利
| 6月1週
| ・前週の日本ダービーを池添謙一で勝利
| 10月5週
| ・前週の菊花賞を池添謙一で勝利→ムービー獲得
|
[P7]
2011年 シンデレラガール
該当馬名 | 年 | 週 | 条件
| カレンチャン | 指定無 | ・前週のGⅠを勝利→ムービー獲得
|
2012年 黄金世代
該当馬名 | 年 | 週 | 条件
| 2007年生世代 | 2012年 | ・前週に2007年生世代がGⅠを勝利→ムービー獲得
|
2012年 受け継がれし輝き
該当馬名 | 年 | 週 | 条件
| ジェンティルドンナ | 指定無
| ・前週の新馬or未勝利を勝利
| ・前週に重賞を勝利
| 2012 | 4月3週
| ・前週の桜花賞を勝利
| 5月5週
| ・前週のオークスを勝利
| 10月4週
| ・前週の秋華賞を勝利→ムービー獲得
|
Winning Post 7 2013攻略 Topへ
アホヌラゲーム館 Topへ
|
|