【おすすめ史実馬(海外)】 -ウイニングポスト10 2025-

※少しずつ作成していきますので、完成までしばらくお待ちください。

・海外幼駒の購入方法は次の2種類。
@毎年1月2週(1972年〜2023年まで)に海外幼駒(1歳馬)の購入イベントが発生。
 条件は、アリスリード及びエマトラド双方と知り合い、かつ海外GTを勝利していて、金のお守りを所有していること。
 (次走方針を使用した小技により初年度から海外遠征が可能なため、開始2年目の1972年から発生させることができる)
 1年に1頭のみ購入可能。虹のお守り2枚から金のお守りを1〜5枚と、評価額の2倍の資金を消費して購入できる。
 購入に要するお守りの数は、虹札馬=虹2枚、金札馬=金5枚、銀札馬=金3枚、銅札馬=金2枚、緑札馬=金1枚となっている。
 なお、所有1歳馬の枠が埋まっている場合は購入イベントが発生しない。その場合は前週までに1歳馬を売って枠を開ければ発生するようになる。
 全ての海外史実馬が購入できるわけではなく、自身や産駒の馬名がカタカナで9文字を超える馬が除かれる。
A海外牧場を史実期間内に開設し、庭先取引で幼駒を購入するか、母馬を所有して自家生産する。
 購入に要するお守りは、その馬のお守りの色と同じ(日本馬と同様)。カタカナで9文字を超える馬も購入可能。

・所有手段が「馬関連DLC」限定の馬は掲載しませんが、「海外牧場最速開設DLC」が必須の馬は掲載します。よって対象年代は1971年生以降です。
・馬名をクリックすると、「優駿達の蹄跡」のデータベースを別ウインドウで開きます。

《目次》
1971年生 1972年生 1973年生 1974年生 1975年生 1976年生


[1971年生]

芝クラシックダート中距離芝牝馬ダート牝馬芝短距離・マイルダ短距離・マイル芝超長距離
GiacomettiHolding PatternHighclereChris EvertNonoalcoHolding PatternSagaro
Snow KnightCannonadeLiangaQuaze QuitSaritamerQuaze QuitBustino
Northern TasteQuaze QuitComtesse de LoirSpecial TeamFlirting AroundSpecial TeamLe Bavard

馬名

距離瞬適
上限
持適
上限
消適
上限
成長
成長
特性先天
ウマソナ
ノノアルコ
Nonoalco
NearcticSeximee7473×12〜18897早めある大舞台 根幹距 鉄砲 距離短未設定
世代トップのスピード74を誇る、欧州3歳牡馬マイル3冠の最有力馬。ダイユウサクの父・ヒシアマゾンの母父。3歳末引退を逃すとRed Bulletを消失するので注意。
ノーザンテースト
Northern Taste

◆日本を変えた馬(精+2)◆
Northern DancerLady Victoria708114〜26686早めある学習能 非根距 距離短 秋競馬
人懐こい
種牡馬成績が加味されゲームでは芝ダ兼用でクラシックも守備範囲。3冠配合狙いなら日本ダート路線を歩ませるのも選択肢の一つ。血統構成的に配合理論の基準交配要件を満たす。
サガロ
Sagaro
EspressoZambara7379×21〜397105早め鍋普通超長距 学習能 アス巧 強心臓
負けず嫌
スタミナ100・成長型覚醒。最長9歳シーズンの'80年まで本馬1頭で欧州超長距離路線を席巻できる。反面非所有だとプレイヤーに長きに渡り立ちはだかる序盤最強の敵に。
ホールディングパターン
Holding Pattern
Old BagMiss Caesar7277×16〜203410覚醒普通大舞台 二の脚 タフネ未設定
米ダート路線で金札Little Currentと遜色ない実力の持ち主。成長型覚醒・特性タフネス持ちで息長く成長著しい。非所有でセン馬に。
キャノネイド
Cannonade
Bold BidderQueen Sucree7175×15〜235410早めある大舞台 根幹距 鉄砲 距離短未設定
こちらも米ダート路線で金札並みの実力を誇り、距離適性的に3冠も視野。史実3歳末引退だが、最長'78年まで現役を続けても収録史実産駒は消失しない。

→ページの先頭へ戻る


[1972年生]

芝クラシックダート中距離芝牝馬ダート牝馬芝短距離・マイルダ短距離・マイル芝超長距離
GrundyFoolish PleasureIvanjicaRuffianDelmoraRuffianWindwurf
Val de l'OrneWajimaRose BowlAunt JinSteel HeartFoolish PleasureBruni
BolkonskiMaster DerbyJuliette MarnyMy JulietGirl FriendMy JulietTrot Squan

馬名

距離瞬適
上限
持適
上限
消適
上限
成長
成長
特性先天
ウマソナ
ラフィアン
Ruffian

◆無敵のヒロイン(健+2)◆
ReviewerShenanigans7690×14〜267910早めある大舞台 スター 高速逃 学習能 行きっ
エンタ
同世代馬は勿論、歴代牝馬の中でも最上位級の高スペック。唯一の弱点健康D+も固有異名で補填可能。非所有だと現役中に死亡。繁殖牝馬としては仔出し5でスピード因子持ち。
フーリッシュプレジャー
Foolish Pleasure

◆愚者の快進撃(賢+2)◆
What a PleasureFool-Me-Not7475×14〜22869早め持続大舞台 直一気
負けず嫌
ダート牡馬の中ではトップ能力を有し、距離さえ克服できれば米3冠の最有力候補。種牡馬としてスピード因子持ち、仔出し7とそこそこ優秀。
グランディ
Grundy
Great NephewWord From Lundy7579×15〜25897早め普通大舞台 根幹距 叩き良 アス巧 クラタ
負けず嫌
欧州クラシック路線では頭一つ抜けた存在。史実の日本では種牡馬失敗の烙印を押されたが、本作ではスタミナ因子持ち仔出し4で巻き返しの余地あり。
マスターダービー
Master Derby
Dust CommanderMadam Jerry7168×16〜20249早め持続非根距 春競馬未設定
銅札にしては高能力の米ダート馬。ライバルが強力なためレース選びが肝要。ジェネラス・ディーマジェスティ・タワーオブロンドンらの祖Doff the Derbyの父として後世に影響を及ぼす。

→ページの先頭へ戻る


[1973年生]

芝クラシックダート中距離芝牝馬ダート牝馬芝短距離・マイルダ短距離・マイル芝超長距離
ExcellerCrystal WaterSurroundRevidereGentilhombreBold ForbesExceller
YouthExcellerPawneeseOptimistic GalHittite GloryHonest PleasureBuckskin
CrowBold ForbesSarah SiddonsDearly PreciousWollowOptimistic GalCrow

馬名

距離瞬適
上限
持適
上限
消適
上限
成長
成長
特性先天
ウマソナ
エクセラー
Exceller

◆名勝負の担い手(瞬+1)◆
Vaguely NobleToo Bald767819〜33789早め持続大舞台 海外遠 直一気 叩き良
不撓不屈
世代トップのスピード76、芝ダート兼用で長距離までカバーする融通性、平均的に高い適応能力により世界中で大活躍が可能。種牡馬としてスピ・瞬発因子持ち、仔出し5。
クリスタルウォーター
Crystal Water
Windy SandsSoft Snow738317〜25669遅めある大舞台 二の脚 春競馬未設定
Excellerの介入がなければ能力的に米国3冠最有力ではあるが、成長遅めのため史実2冠馬Bold Forbes相手に取りこぼす場面も。根性因子持ちで仔出しは5、史実産駒未収録。
サラウンド
Surround
Sovereign EditionMicheline7380×14〜26796早めある乾坤一 タフネ 牡馬混 行きっ未設定
史実で豪州年度代表馬に輝いた名牝。固有異名持ちPawneeseと互角以上の能力を誇り、成長力でもこちらに利がある。史実産駒は未収録で仔出し4、瞬発因子持ち。
ユース
Youth

◆世界に示す才覚 (根+1)◆
Ack AckGazala7379×19〜27897早め普通海外遠 ロン巧 二の脚未設定
Excellerに別路線を歩ませた場合は欧州クラシックはこの馬の独壇場に。種牡馬として仔出し6でスピード因子持ち、Holy BullやBroad Brushと別系統のヒムヤー系を繋げる。
ジョンティオンブル
Gentilhombre
No MercyKirisana7164×10〜13685早め持続強心臓 アス巧 ロン巧未設定
銅札にしては能力の高い英国短距離逃げ馬。前後の世代含め芝スプリント路線に図抜けたライバルはおらず、恵まれた立場にいる。父はフォルティノ直仔。

→ページの先頭へ戻る


[1974年生]

芝クラシックダート中距離芝牝馬ダート牝馬芝短距離・マイルダ短距離・マイル芝超長距離
Seattle SlewSeattle SlewWayaWayaBlushing GroomSeattle SlewRoyal Hive
AllegedJ.O.TobinKamiciaMrs.WarrenGodswalkJ.O.TobinSatisfy Weeper
Johnny D.Cox's RidgeTrillionCum Laude LaurieSanedtkiCox's RidgeAlbert the Grades

馬名

距離瞬適
上限
持適
上限
消適
上限
成長
成長
特性先天
ウマソナ
アレッジド
Alleged

◆アーチの門番(柔+2)◆
Hoist the FlagPrincess Pout7672×20〜267108遅め持続大舞台 根幹距 二の脚 ロン巧
負けず嫌
Seattle Slewを嗾けたりしない限りは欧州3冠路線の最有力候補だが、成長型遅めのためThe Minstrel辺りのライバルには注意が必要。仔出し9と種牡馬としても優秀。
シアトルスルー
Seattle Slew

◆自由なる夢を乗せて(根+1)◆
Bold ReasoningMy Charmer788614〜269910早め持続[固]自由と 大舞台 根幹距 スター 高速逃 鉄砲
エンタ
同世代はもとより前後の世代を含めてもかなりのハイスペック。不所持でも史実通りの米国3冠を易々達成し、自動での系統確立も濃厚。
ブラッシンググルーム
Blushing Groom

◆赤き血、伝えし花婿(柔+2)◆
Red GodRunaway Bride737912〜22797早熟持続大舞台 根幹距 二の脚 ロン巧
負けず嫌
スプリントから中距離までこなす早熟マイラー。不介入だと子系統確立を果たさないまま種牡馬引退してしまう場合が多い。3歳引退を逃すとカジノドライヴやRags to Richesなどを喪失。
ワヤ
Waya
Faraway SonWar Path717918〜24786遅めある大舞台 牡馬混 軽ハン未設定
マイルからクラシックまでこなす芝ダ兼用牝馬。成長型遅めが課題だが、早期に仕上がればトリプルティアラを狙うもよし、欧州オークス路線へ向かうもよし。仔出し4で瞬発因子持ち。
ロイヤルハイブ
Royal Hive
Royal PalaceCome on Honey6857×24〜34564遅めある超長距未設定
史実でゴールドC2着、スタミナ95を誇る超長距離砲牝馬。Sagaro引退からLe Moss台頭までの短い期間ではあるが、ステイヤーズミリオンで活躍可能。レジェンドテイオー('83生)の母。

→ページの先頭へ戻る


[1975年生]

芝クラシックダート中距離芝牝馬ダート牝馬芝短距離・マイルダ短距離・マイル芝超長距離
AffirmedAffirmedFair SaliniaTempest QueenManikatoAlydarLe Moss
Mac DiarmidaAlydarDancing MaidLakeville MissAlydarStar de NaskraEl Badr
Shirley HeightsJohn HenryThe Very OneCaesar's WishJaazeiroWhite Star LineM-Lolshan

馬名

距離瞬適
上限
持適
上限
消適
上限
成長
成長
特性先天
ウマソナ
アファームド
Affirmed

◆類まれなる闘争心(SP+2)◆
Exclusive NativeWon't Tell You788716〜247810早め持続[固]闘争心 大舞台 根幹距 スター 強心臓 タフネ
不撓不屈
米国3冠は勿論、高い芝・持久戦適正により欧州3冠路線でも最強格。種牡馬としてはライバルのAlydarに対しては分が悪いものの仔出し7と優秀な部類。
アリダー
Alydar

◆最強の好敵手(瞬+1)◆
Raise a NativeSweet Tooth777712〜228710早め持続大舞台 根幹距 直一気 鉄砲 学習能
負けず嫌
3冠を目指すならAffirmedも所有して別路線を歩ませるか、欧州マイル路線を狙うか。仔出し10だが非所有だと比較的早期に死亡するため、系統確立狙いならキープしておきたい。
マニカト
Manikato

◆空飛ぶスプリントキング(精+2)◆
ManihiMarkato7681×10〜16689覚醒普通[固]ソニッ 大舞台 二の脚 距離短 学習能 スプギ
不撓不屈
非所有だと1983年春まで全世界の短距離界を席巻し続け、40近くのGTを制し50億円以上を稼ぎ出す空前絶後の怪物と化す。非所有だとセン馬に。
フェアサリーニア
Fair Salinia
PetingoFair Arabella7273×17〜25697早め普通大舞台 根幹距 二の脚 夏競馬 未設定
史実で欧州オークス3冠を達成。同世代牝馬としてはトップの能力を誇る。繁殖牝馬として仔出し5でパワー因子持ち、孫に銀札のReliable Manがいる。
ルモス
Le Moss

◆譲らぬステイヤーズクラウン(賢+2)◆
Le LevanstellFeemoss7281×21〜396104遅め持続超長距 鉄砲 アス巧
わがまま
SagaroとRoyal Hiveの後を受けるステイヤーズミリオン要員。マイナスウマソナわがままは克服→進化で厩舎のボスに成り得る。種牡馬として因子2つ持ちだが仔出しは2と期待薄。
シャーリーハイツ
Shirley Heighs

◆珊瑚礁を見下ろして(賢+2)◆
Mill ReefHardiemma7269×16〜24796早め普通大舞台 直一気 叩き良未設定
米国勢を除けば欧州クラシック路線筆頭だが、古馬混合戦ではAlleged相手で厳しい。後継に恵まれ比較的系統確立が容易。

→ページの先頭へ戻る


[1976年生]

芝クラシックダート中距離芝牝馬ダート牝馬芝短距離・マイルダ短距離・マイル芝超長距離
Kingston TownSpectacular BidThree TroikasDavona DaleKrisSpectacular BidArdross
TroyCoastalOne in a MillionAck's SecretIrish RiverGeneral AssemblyNiniski
Ela-Mana-MouFlying PasterKilijaroTrack RobberyDickens HillAck's SecretKingston Town

馬名

距離瞬適
上限
持適
上限
消適
上限
成長
成長
特性先天
ウマソナ
アルドロス
Ardross

◆格調高き長距離王(SP+1)◆
Run the GantletLe Melody7383×21〜39796晩成持続非根距 超長距 強心臓 アス巧未設定
スタミナ100。成長には時間がかかるが、本格化後はLe Mossの後釜として、引退までの毎年ステイヤーズミリオンはこの馬の独壇場となる。
グローリアスソング
Glorious Song

◆栄光の凱歌を(柔+2)◆
HaloBallade706716〜24768遅め持続牡馬混 学習能
負けず嫌
芝ダート問わず同世代牝馬の中で上位の競走能力を誇る。繁殖牝馬としてはさらに輪をかけて優秀で、SingspielやGiant's Causeway等の祖になる上、スピ因子持ち仔出し10。
母は後にDevil's Bag(タイキシャトルらの父)及びSaint Ballado(Saint Liamらの父)といった優れた種牡馬を産むため、本馬から自家生産できるとかなりお得。
キングストンタウン
Kingston Town

◆名王の治世、来たる(賢+2)◆
BletchinglyAda Hunter7573×18〜309108早め持続[固]純然た 大舞台 鉄砲 行きっ
エンタ
非所有でセン馬となる豪州の歴史的名馬。スペック上はTroyやEla-Mana-Mouといった欧州の強豪を上回るが、パワーF+と右回り×には注意が必要。
クリス
Kris

◆偉大なる不沈艦(SP+1)◆
Sharpen UpDoubly Sure7375×14〜18797早め持続根幹距 鉄砲 スター アス巧未設定
芝マイラーとして世代屈指の高能力を誇るが、欧州マイル3冠路線では早熟のライバルTap On Woodの動向に気を付けたい。また古馬混合戦は1歳上のManikatoが難敵となる。
コースタル
Coastal
Majestic PrinceAlluvial7167×16〜26537早めある大舞台 学習能 夏競馬 ロンス未設定
純粋な競走馬としての能力は同期虹札Spectacular Bidに劣るものの、特性や距離適性面で米国3冠路線におけるコストパフォーマンスにはこちらに軍配が上がる。

→ページの先頭へ戻る


Winning Post 10 2025 攻略 Topへ

アホヌラゲーム館 Topへ