虹 | トウカイテイオー ◆3冠の末脚、再び(SP+2)◆ | シンボリルドルフ | トウカイナチュラル | 牡 | 76 | 76 | ◎ | × | 19〜27 | 9 | 9 | 6 | 早め | 持続 | [固]テイオ 大舞台 鉄砲 完全燃 学習能 坂越え | 気合充分 |
この時代の世界トップクラスの実力を備え、持続適応能力も高く欧州でも活躍。今作は種牡馬引退年が史実死亡年より後に設定され、産駒のSHサードステージが自然と産まれてくる。 |
銀 | ヤマニンゼファー ◆駆け抜けるそよ風(根+1)◆ | ニホンピロウイナー | ヤマニンポリシー | 牡 | 72 | 72 | ◎ | △ | 12〜20 | 8 | 6 | 3 | 遅め | ある | 大舞台 根幹距 学習能 坂越え 東京巧 | 負けず嫌 |
幅広い距離適性でスプリントから中距離までカバー。短距離路線は前後の世代も強いが引けを取らない。5歳末引退を逃すとサンフォードシチーをロストするが影響は軽微。 |
銅 | イソノルーブル ◆裸足のシンデレラ(柔+2)◆ | ラシアンルーブル | キティテスコ | 牝 | 68 | 64 | ◎ | × | 12〜22 | 8 | 5 | 3 | 早め | 普通 | 根幹距 スター 高速逃 行きっ ペスメ | 厩舎ボス |
セリ購入可。最優秀2歳・3歳牝馬連続受賞を狙えるが、史実で勝ったオークスは距離適性外。同世代牝馬で唯一固有異名を持ち、ウマソナ「厩舎のボス」も貴重。 |
サクラハイスピードトウショウボーイ | スーパービック | 牡 | 64 | 73 | × | ◎ | 10〜20 | 6 | 2 | 6 | 晩成超 | 普通 | GU大 交流巧 スター | 未設定 | |
成長には時間を要するが、本格化後はダート短距離路線でミスタートウジンの後継者として君臨。 |
ナイスネイチャナイスダンサー | ウラカワミユキ | 牡 | 68 | 59 | ◎ | × | 17〜25 | 8 | 6 | 1 | 遅め | 持続 | GU大 ローカ | 詰め甘い | |
'91開始シナリオ初期選択馬の本命。ローカル特性を活かしサマーシリーズ制覇で序盤からお守りを荒稼ぎできる。 |
フジヤマケンザンラッキーキャスト | ワカスズラン | 牡 | 68 | 56 | ◎ | × | 17〜21 | 7 | 8 | 3 | 遅め | 持続 | GU大 ローカ 海外遠 タフネ 坂越え 香港巧 | スパルタ | |
タフネス特性を持ち成長著しい。ローカル特性によりサマーシリーズ向きでもあり、持久戦適応能力が高く海外特性持ちのため欧州遠征向きでもある。 |
リンドシェーバーAlydar | Bersid | 牡 | 67 | 59 | ◎ | × | 16〜20 | 3 | 4 | 8 | 早熟 | 普通 | 鉄砲 二の脚 | 環境変○ | |
海外セリ購入可。朝日杯を勝利して最優秀3歳牡馬獲得による銅札回収できれば充分役割を果たしたことになる。 |
無 | カネユタカオーカツラノハイセイコ | タケユタカ | 牡 | 65 | 62 | × | ◎ | 18〜26 | 6 | 1 | 5 | 覚醒 | 持続 | タフネ 二の脚 | 未設定 | |
覚醒持続タフネスで伸びしろが大きく、初期能力も無札の割には高め。ダート3冠路線でもトップクラスの活躍が期待できる。 |
リバーストンキングフェートメーカー | ナカヤマルーラ | 牡 | 65 | 52 | × | ◎ | 18〜24 | 3 | 3 | 7 | 早め | 普通 | 交流巧 スター | 未設定 | |
カネユタカオーほどではないが、無札としては充分すぎるほどの能力を備える道営の強豪。 |